共働き2人暮らしの日々のお弁当とご飯。
<今日のメニュー>・7分づき米ごはん・梅ゆかり・海苔卵焼き・いか天・エリンギのバターポン酢炒め・こんにゃくの煮物+一味・紅白なます暖かくなったり寒くなったりやねぇきょうは寒い日や・・・ブルブルッ本日のおメインは海苔卵焼き。もしくはいか天でもいいと思います。これ、いつかリベンジしたいと思ってたのよ初期のころに何度か作ったんだけど水分多めのだし巻きだったせいか、もしくは完全に冷めてないうちに切ったせい...
本日2度目の更新(予約投稿)っスタイオルどおり、牡蠣食べに行ってきた@穴水のお話でございます。石川は牡蠣もおいしいのよう~生産量でいうと全国10位以内にも入らんのだけども、味はバッチリでねこの時期は各所で牡蠣イベントが勃発します。穴水ってどこよっていうとぺけぺけん!石川ざっくりマップ~この辺。まぁ能登ともいうよざっくりねざっくり。道中のお供に東京弁当生活帖。(1週間待ちでした)出版おめでとうございます...
<今日のメニュー>・7分づき米ごはん・のりたまふりかけ・ハムカツ・肉じゃがコロッケ・こんにゃくとしめじの煮物・インゲンと人参の胡麻和え週末のお天気が一転、どちゃ降り~おメインはCOOPさんいつもありがとうお惣菜、ハムカツとコロッケでっす。ハムカツのコロッケではないヨ~今日ね、30分ほど寝坊しまして。いつもなら3回ぐらいにわけてほわっとよそうご飯をどさー!わしわし!と入れフライもトースターでカリッとさせ...
<今日のメニュー>・焼きそばパン先日、なんかの料理番組見てたらゆで卵をカッチョンするシーンがあってそれを見ていたカバ男氏が、「俺、コレいっぺんやってみたいな~」とまるで、ちょっとした夢を語るみたいにつぶやいておりましてん。いやあの、ふつうにウチにありますけど・・・!というか、何べんも食卓やオベントーにカッチョンされたの登場してるっスよ・・・ということで、やってもらいましたのがパンと焼きそばのあいだ...
<今日のメニュー>・7分づき米ごはん・山椒ふりかけ+黒胡麻・ピーマンとチーズのオムレツ・から揚げ・春キャベツのコールスローなんだかこの頃、朝がすこし明るくなったような気がするるる~おメインはピーマンとチーズのオムレツ。から揚げも捨てがたいけど、2個しか入らんかったのでサブとしましょう。ふりかけのかけ過ぎた感がすごい。海苔を切らしてたんで黒胡麻にしてみたんだけど手ぇ震えとるんかなってビジュアル。(プ...
<今日のメニュー>・7分づき米ごはん・陳さんの青椒肉絲・味玉・れんこんのソテー冠婚葬祭に出席いたすと、ギフトカタログというものを頂くじゃないですか。あれをね、書くのも出すのも受け取るのもすべて面倒だということでわたくしめにくださる人がいるのです。これで3、4回目ぐらい。ほぼお金みたいなものだし、最初はいやいやそんな・・・って断るんだけどもいらんのなら目の前のゴミ箱に捨てるって言うんで、もらうしかな...
<今日のメニュー>・7分づき米ごはん・豚生姜焼き・玉ねぎ炒め・きゅうりの浅漬け・玉こんにゃくの甘辛煮・切干大根の煮物なんだかんだ1月もあと1週間なんや・・・早くも山菜コーナーが賑わいだしたし、えんどう豆の剥いたのも見かけたりで少しずつ春が近づいているんやね~ひな祭りのお菓子って東西で違うみたいだけど石川はちょうどまん中へんだもんで、何においても東西入り混じった感じ。個人的には米菓子の固めたんが好き...
<今日のメニュー>・7分づき米ごはん・大葉、海苔・イワシ缶・だし巻き卵・玉こんにゃくの甘辛炒め・切干大根の煮物サムィイ!相変わらず積雪量はしょぼいんやけども、しっかりと寒いよ北陸ゥ~ひきこもり週明けのおメインは缶詰様様、当ブログおなじみのいわし缶。あとはいつものだし巻き、引き続きこんにゃく推し、先週の茹で干し切干で平穏にラクラクっと完了。ここからは週末ごはん。といっても、またもや暴風雪警報が出てた...
Author:カバ子 北陸在住簡単・節約をモットーにしつつ、うまそう!に見えるお弁当を心がけて作っています。instagram:@ms_hippopotamus